京都市十輪寺で業平公の法要「塩釜祭」が行われました
秋も深まり紅葉が美しく色づく11月23日に開催された塩釜祭
当日は秋雨で、紅葉の色も深まり
なんとも言えない空気感
今年は本堂にて行われました。
平安時代の歌人・在原業平ゆかりの寺院、京都の十輪寺。
平安貴族の風情が偲ばれます。
今年は舞手として法要させていただきました。
今回の音曲は「散華(サンゲ)」
サザンカのお花を華を散らします。
あなたの幸せが私の幸せ、
仏様に喜んでもらうことが世の中の平和につながる。
人にありがたい気持ちを捧げ お互いに仏心となり世の中が平和になってゆくように祈りました

